リハビリテーション部

Rehabilitation

リハビリテーション部について

理学療法士、作業療法士が在籍しており、DrやNs等の他職種と連携をとりながら、一日も早く回復されるようリハビリを提供してまいります。

リハビリ理念

限られた時間の中で効率的な働きかけを行い、
最大限の効果を出せるリハビリテーションを目指します。

リハビリ方針

  1. 安心・安全なリハビリの提供
  2. チーム医療の一員として専門性を活かします。
  3. 新しいことへの挑戦を継続します。

主な業務内容

リハビリテーション部 業務内容
  1. 検査、評価
  2. リハビリ(運動、物理療法)
  3. 装具の選定(歩行器、シルバーカー、杖)
  4. 回診、カンファレンス(他職種連携)
  5. 書類作成
  6. 転倒予防、退院時指導
  7. 委員会

上・下肢、体幹の骨折前後のリハビリが主な業務になります。
リハビリテーション開始前に医師、看護師、リハビリスタッフでリハビリ計画書を作成し、カンファレンスを実施します。
病棟回診で患者さんの現状を密に情報共有しています。
退院後もリハビリが継続できる体制を整えるため、地域の他の事業所とも連携を強化しています。

IMG_0271_original
IMG_0308_original
IMG_0311_original
IMG_0319_original2
IMG_0372_original
IMG_0512_original

治療装置

牽引治療装置

牽引治療装置

IMG_0275_original

水治療

電気治療装置

電気治療装置

採用情報はこちら